
2003 / 08 «« ■ »» |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
来訪者数
total : 431258
yesterday : 088 / today : 069
メニュー
プロフィール
プロフィール。
Pickup Photo!
カテゴリ
最新記事
記事ランキング
記事検索
RSS & Atom Feed
Online Status
2003/08/06
さわんちゃ通信も昨年7月22日に第一号を出させていただいて以来、お陰様で1年が過ぎました。
講師の目の前で得意(?)のイネムリをしながらも、自分なりにこれはと思うことをメモしたもので、お役にたてているかどうかは全く責任がもてませんが、御希望があった方のみ110名の方にメールか FAXで送らせて頂いております。自分にとって大変勉強になりますので、こんなおもしろ半分の取り組み方でよろしければと、もう少し続けさせて頂くことにしました。不要の時は遠慮なしに言って頂けたらと思いますし、逆にどこかで見たから、自分にもという方がありましたら喜んで送らせて頂きますので御一報下さい。皆様のアンテナが鋭いと、頼りない電波や情報でもしっかりと生かして使われるそうですので、今後ともよろしくお願い申し上げます。
7月29日(火)の長岡市倫理法人会MSでは新潟トーヨー(株)の和田紘社長から「惜しみなく生きる」のテーマでお話をして頂きました。
*朝5:00〜6:00信濃川周辺をウォーキングしているが、こちらから挨拶をしてきちんと返してくださる方は30人のうち
講師の目の前で得意(?)のイネムリをしながらも、自分なりにこれはと思うことをメモしたもので、お役にたてているかどうかは全く責任がもてませんが、御希望があった方のみ110名の方にメールか FAXで送らせて頂いております。自分にとって大変勉強になりますので、こんなおもしろ半分の取り組み方でよろしければと、もう少し続けさせて頂くことにしました。不要の時は遠慮なしに言って頂けたらと思いますし、逆にどこかで見たから、自分にもという方がありましたら喜んで送らせて頂きますので御一報下さい。皆様のアンテナが鋭いと、頼りない電波や情報でもしっかりと生かして使われるそうですので、今後ともよろしくお願い申し上げます。
7月29日(火)の長岡市倫理法人会MSでは新潟トーヨー(株)の和田紘社長から「惜しみなく生きる」のテーマでお話をして頂きました。
*朝5:00〜6:00信濃川周辺をウォーキングしているが、こちらから挨拶をしてきちんと返してくださる方は30人のうち
posted at 2007/06/08 18:03:29
lastupdate at 2007/07/25 15:35:46
【修正】
2003/08/16
いいかげんな男なものですから、少し間があきましたことをおわび申し上げます。
8月20日(水)の新潟県倫理法人会1200社達成式典にむけて、普及拡大に各単会で日夜努力をしているところですが、時間を見つけて、訪問しFaxやハガキを出しているといろいろなことに気付きます。
*まず自分が明るくなり、お会いすることが楽しくありがたいと思える時は、相手の方も好意的な態度をして下さることが多い。
*この人は絶対大丈夫と思う人から断られると
8月20日(水)の新潟県倫理法人会1200社達成式典にむけて、普及拡大に各単会で日夜努力をしているところですが、時間を見つけて、訪問しFaxやハガキを出しているといろいろなことに気付きます。
*まず自分が明るくなり、お会いすることが楽しくありがたいと思える時は、相手の方も好意的な態度をして下さることが多い。
*この人は絶対大丈夫と思う人から断られると
posted at 2007/06/08 18:04:09
lastupdate at 2007/07/25 15:36:43
【修正】
2003/08/18
8月12日(火)の長岡市倫理法人会のモーニングセミナーでは、まず磯田サヨ会長の挨拶の中で倫理法人会の運営も会社経営と同じであるとのお話がありました。
倫理法人会の全会費収入の32%は、
倫理法人会の全会費収入の32%は、
posted at 2007/06/08 18:05:22
lastupdate at 2007/07/25 15:38:27
【修正】
2003/08/25
8月19日(火)の長岡市倫理法人会モーニングセミナーでは長岡商工会議所の樋口栄治専務理事から「未来を創るリーダーシップについて」のテーマで、お話をして頂きました。レジュメも参考にしました。
*これからのリーダーが個人として持つべき資質には次のことが考えられる。
1.『人を尊敬し、大事にすること』
他の見通しや、見方を尊重する。個人的な
*これからのリーダーが個人として持つべき資質には次のことが考えられる。
1.『人を尊敬し、大事にすること』
他の見通しや、見方を尊重する。個人的な
posted at 2007/06/08 18:06:10
lastupdate at 2007/07/25 15:40:00
【修正】